湯山昭”お菓子の世界”より「バウムクーヘン」


(※この動画をダウンロードしたり、無断で貼り付けなどする事を固く禁じます。ご了承ください。)

湯山昭さんの名前は聞いた事ありますか?

小さい子から大人にまで親しめる曲を
たくさん作りました。
曲には奥深さもあり
湯山さんが音楽が好きなのが伝わる温かい
そんな作曲家さんでしょうか?
 
「こんなに素敵な曲を作る作曲家が日本にいたんだ‼︎」

と初めて曲を聞いたときに感動したのを
覚えています😌


湯山さんは日本を代表する作曲家です。

お菓子の世界という曲集にはみんなが大好きな
ショートケーキ、シュークリーム、ポップコーン...
甘納豆、金平糖、鬼あられ...
などお菓子の曲が21曲入っています。

湯山さんは○○のように弾きなさい
という指示を本の説明に書いていません。
それは小さい子供のために作られた曲ですので
イマジネーションを膨らませるためかな?
と思います😊

バームクーヘンはドイツ語で
あのぐるぐる層が出来た”木の年輪”
という意味だそうです!

小さいお子さんの憧れの曲となり
発表会でも使用される頻度が高い
1番完成度が高いと言われるこのバウムクーヘンは
技術的な面でもとても難しいですが
表現の面では大人向けかもしれません😥

同じメロディーが何回か繰り返されますが
オウム返しにならないようにするように注意が必要ですね。


最初は甘い柔らかい同じメロディーが何回か形を微妙に変えて繰り返されているのは
木の年輪のくるくるを表していて
最後は大きなメロディーになっていくのは
それが大きな樹に変身した....
とか、そんなメッセージが込められているのかな?
と私は思いました😊


皆さんはどうイメージしますか?

0コメント

  • 1000 / 1000

ピアノのある生活(動画編)

埼玉県上尾市近隣、桶川市在住です。 人気のピアノ曲、またはある有名ではないけど魅力的な曲...など 主にピアノの演奏動画を更新しています。 知らない曲好きな曲が見つかれば嬉しく思います♪